2012年2月29日水曜日

シチゴさん ニューエイジ千歳飴

そういえば暫く前に七五三のお祝いをすべく神社へ行ってきた。
境内で儀式的なアレはせず、賽銭箱に5円をブチ込んでお参りしただけなんだけれども、
お祝いの行事は嬉しいし楽しい。家族写真も撮った。
昔と全く変わらない千歳飴の袋のデザインがとても懐かしい。
対照的に飴そのものは様変わりした印象。
何か昔のゴツさがないというか、コンパクトになったというか、そんな印象。
いうなれば学生時代に割かし地味でおとなしめの女の子に数年後同窓会で会ったら
超絶イマドキのいかす女子になっていた。そんな心境。
昔はもっとゴツかった気がする。いや、確実にゴツかった。断言。

七五三

平素

2012年2月28日火曜日

スタチュー オブ キンジロー


通勤の車中。
たまたまつけていたラジオ曰く全国の二宮金次郎の銅像が撤去されはじめていると云う。
理由は老朽化と、保護者からの要望とのこと。
老朽化に関しては何の物言いもない。かたちあるものは、必ず壊れる運命にある。

私立ボサノヴァ小学校(仮名)にて。
教頭「校長、大変です。スタチュー オブ キンジローの頭部が欠損しています。」
校長「そうか。いかんせん古いから。んじゃあ直そう。わたしはボサノヴァが好き。」
経理「そんなカネはない。なぜならあなたがボサノヴァ音源を大量購入したから。」
この場合、撤去は致し方ない。ヘッドレスキンジローはパンチがありすぎる。

ちょっと引っかかったのは、保護者からの要望。
「本を読みながら歩くと危ない。」「今の時代に合わない。」
ホントかウソかはどうかわからないが、そんな意見が多いそうだ。
もう阿呆かと。貴様らは臍で何パイント茶を沸かしたいんだと。
1787年~1856年を生きた人物の銅像なぞ、俺が小学生だった20年以上前の時点で
そもそも時代に合っていないわ。このうすら惚け!
保護者って、自分の子供に物事の本質を教えたり気付かせるのが仕事じゃないのか?
何に於いても、表面ばっかり舐めるように見ても本質なんて1ミリも見えてこないよ。

2012年2月27日月曜日

ギグった感想 酒田HOPE

2/25(Sat) 「SALAD DAYS vol.1」 山口さん(@FRIDAYZ)企画
Open 18:30 Start 19:00 Adv¥1,000 Door¥1,200
NOEYE(仙台)
send
SLEEPERS
ReddTemple

酒田は初めて訪れる土地のため、誘って頂いてからずっとワクワク。
当日、異常なアマウントの降雪。豪雪。これじゃあ拷雪。
高速道路が通行止めになってしまい、仙台川崎ICで一旦降り、笹谷IC経由で酒田へ。
今までそこそこ遠方に行ったが、遅刻の危機を感じたのはコレが初めて。
月山道路は真っ白。そんな路面を70~80km/hで走る地元庄内ナンバーの車。
そんなにトバして大丈夫かよ。すげえな。よく事故んねえな。流石だな。
と感心してトンネルを越えたら見事に追突したてほやほやの車2台。ややチビった。
「生憎の天気」と言えばそれまでだけれど、無事リハの時間までに到着できたし、
山形の冬がいかに厳しいか体験できて良かった。
距離とか天候とかはあまり関係ないよね。やはり気持ちだよ気持ち。再認識。

肝心のライブですが、とても良かったです。
共演のバンドのレビューを自分なりに書いても良いのですが、
やはり音を音以外の要素で説明するのは野暮ですよダンナ。
とにかく、「とても良かった。」です。

野暮、なんて言いつつ、実はわたしの文才ではまともなレビューは書けない。すみません。
ただ、酒田HOPEというハコについて書きます。

酒田HOPEはもともと酒田FLAVORという名前で営業していました。
が、今回の震災などの理由で経営者の方が営業を断念することを決定。
皆の遊び場がなくなるのを懸念したFRIDAYZというバンドの某氏がハコを買い、
酒田HOPEとして営業を開始。今に至る。

と、さらっと書きましたが、これってものすごいことじゃないのか。
自分達の楽しみは自分で見つける というか
自分達の居場所を自分達で守っていく とでもいうか。
とにかくとんでもない熱量を人から感じた。

打上げはそのままハコで。
山形はやはりスバラシイ。何がスバラシイってコンビニで純米酒のワンカップが売っている。
今回は大山をチョイスし、大人の貫禄、いや、おっさんの選択を周囲にアピール。旨し。
共演バンドの方々、見に来てくれた方々とたくさん話せて良かった。

酒田は熱い。冬はとても厳しいけど熱い。最高の場所です。
必ずやまた行きます。ありがとう。

2012年2月23日木曜日

泥酔@家レシピ その1

超要約すると「呑み屋うるせえネバーアゲイン」という内容の記事を以前書いた。
それもそうだし、こんな素晴らしいめどり色(緑色)が近所の酒店で安価で入手できてしまう昨今、
食指も動かず、自然と足は遠のく。それでいい。ゴーアウェイ。

タンカレー ジン(英国)
肝心の呑み方。
1 ボトルごと冷凍庫にブチ込みます。チンカチンカになるまで待ちます。
アルコール度数が高いので凍りません。
2 呑みます。

ドライもドライ、気持ちのいい辛さ。口のなかにバチっと広がる松脂の香り。
続いて鼻腔に抜けさらに広がる香り。季節で例えれば初夏の味、とでもいいましょうか、ダンナ。
ついつい呑み過ぎちゃうんですよ。そのあまりのサワヤカなテイストに。
ソーダで割ってもとても美味しいです。
注:わたしは味音痴です。

本当、うまくてうまくてちょっと1杯、のつもりが2杯。2杯呑んだら2度あることは3度ある3杯、
3杯以降はかかってこいコノヤローで続杯。お腹一杯。肝臓に負荷。日常茶飯事。
上記、昨晩が正にその通りで、とても嬉しいことがあって呑みすぎた。本日午前中地獄を経験。

あと、仮に呑みすぎて出社、登校不能になっても上司または教師に
「いぎりすじんにやられました。」と言えば、恐らく
「なにっ イギリス人にやられた!?ならば仕方ない。休養せよ。ステイホーム。」
となる筈なのできっと大丈夫でしょう。やってみれ。

2012年2月22日水曜日

最近の悩み


目下、2万人の観衆。
ドラムがスタタンバチコーン、ギターがばっきゃあああん、ベースがもこもこブリブリ。
ハウハウハウ、とボーカル。ドッカーンとライブ。
とまではいかなくても、折角バンドという形態で音を鳴らしていて、
人前で演奏するのだから見てくれる人は少ないよりも多い方がいいと俺は思う。今は。

で、あれこれ考え、フライヤーを作って配ったり、SNSで告知したり、直接連絡したりして
集客を試みる。楽しいよ、遊びに来てよ、と。
音楽が好きな人は各々で情報収集して、黙ってても遊びに来てくれる。
本当に、いつも有難いと思っています。ありがとう。
でも、俺は音楽に興味のない人やライブハウスに行ったことのないような人達にこそ、
もっともっと気軽にライブに来てほしい。
理由はごく単純で、楽しいから。
超個人的な嗜好で、ライブより楽しい遊びなんてないと思い込んでいるから。です。

でもこれって、何かちょっと違うのかなと思い始めた。最近。

俺はゴルフが嫌い。一生やりたくないとさえ思う。
おっさんくさい(十分おっさんの歳ですが)し、道具重そうだし、揃えるのに金かかりそうだし、
ルールも知らないし、まず興味ないし。
でも、俺はただの一度も実際にゴルフをしたことがないんだ。
ゴルフにまつわる事象の事の字も全くわからない。

で、悩んでいます。
俺が「ライブに来てよ、楽しいよ!」っていうのは、
上司が新入社員に「ゴルフやれよ。楽しいぞ。運動になるし。」っていうのと
本質的なところが同じではないか。シット。と思ってしまうのです。

あ、でも今つらつらと記事にしていたら頭の中がだんだん整理されてきた。
とりあえず対峙している人に全力で全身全霊で音をぶつければいいんだ。多分これだ。


2012年2月20日月曜日

友人のベイベ かわいいベイベ

めでたい!
と同時に心配も。乳幼児は内部被爆の影響を一番受けやすい。
放射能がなければ完璧。
× がんばろう福島
○ がんばろう脱原発

2012年2月17日金曜日

脳は夜ひらく うしみつアワー


ボッ壊れて半年も放っておいた自宅ラップトップPCのCDドライブが直った。
ウフフフフ これでやっと読み込んだり取り込んだり焼いたりできる。
録り溜めたスタジオ練習をまとめ、1枚のCD-Rに焼き、清聴しよう。
そういえばこんな曲もあった。これも未完の良い曲。いかす。できる子。
客観的に自分達の音を聴いて編曲、アレンジしよう。ウフフフフ。おしるこ。

と思ったら全然直っておらず虚脱、深夜26時30分。

CD 再生できない
"CDが再生できない"
DVD 再生できる CD 再生できない
DVDは再生できる CD できない
などと検索し、解決法を模索。

削除、再インストール、拭く、放電タスク実行、更新、ぐったり、サポート.exe、右から左、
右肩下がり、フリーダイヤルに発信、出ず、再虚脱、サイコパス、太鼓バス、するめ、
めだか、かっぱ、ぱらしゅーと、とびら、らっぱ、ぱらしゅーと、とびら、らっぱ、そして諦め。

もう今は貴様のように奇っ怪な挙動を示すような機械のことは考えたくもない。
奇っ怪な機械。うふふ。日本のジョーク。27時、思考がおかしい。
もういい。今日は寝よう。ポジティブにいこう。今日できることは明日やれ。イエス。
以前感銘を受けた作者不詳の名言が突然頭を過ぎる。

If you can imagine it, you can achieve it. If you can dream it, you can become it.
想像できることは達成できる。夢見ることができれば現実になる。


心に力が沸いた27時30分。
1ヶ月間だけでいいから18歳の無茶苦茶かわいいデルモのような女子に生まれ変わって、
同じ位かわいい女子とバッドブレインズのコピーバンドをすることを夢見、就寝、というより気絶。



2012年2月16日木曜日

メザメズ

叔父が亡くなった。
法要は滞りなく終了したが、余りに突然過ぎて実感が未だに沸かない。
息子に先立たれたにもかかわらず、平然を装い気丈に振舞う祖母を見ているのが辛かった。

人それぞれの考え方があって当然だし、宗教を肯定も否定もしないけれど、
俺は死後の世界なんて存在しないと思う。(別に叔父が宗教熱心だった訳ではない。)
厳密に言うと、「故人にとっての主観的な死後は存在しない」ということ。
故人にとっての死後の世界は、きっと生きている周りの人間の、
故人に対しての思い出によって自然と形成されるものだと思う。

今度祖母の家に行く時は、叔父との思い出をたくさん話そうと思う。
楽しい思い出がいっぱいある。

2012年2月15日水曜日

ギグった感想 新宿ナインスパイス

2012年2月5日(Sun)NINE SPICES presents
OPEN 18:00 START 18:30 ADV \1800 DOOR \2300
bahAMaba
SUBTERRANEANSS
The go-karts
MEKARE-KARE
ReddTemple

前日は仙台BIRDLANDでライブ。翌日 何度目かの新宿ナインスパイス。
だんだん行き慣れて、最近は周辺の道に困ることもほぼなくなった。
最寄のファミリーマートが視界に入るとやや安堵する始末。そこで毎度のようにレッドブルを買う。

この日の共演はすべて初見。感想をごく簡潔に述べると「壮絶」だった。
bahAMabaのビリビリした空気、SUBTERRANEANSSのスーツケースに内臓したミキサー類、
The go-kartsの3台のターンテーブルを使ってのフィジカルなプレイスタイル、
MEKARE-KAREを見ながら上がった体温と体から滲み出た変な汗、忘れられない。

新宿ナインスパイスはとても良い場所です。

出世、天気、人生設計、テレビ、株式市場、めしの内容、
エレベーターに乗る際のマナー、排気量、不味いコーヒー、世論などなどは結構どうでもよくて、
それよりもやはり空気の振動に対する執着と熱がふつふつと隆起する今日この頃。


2012年2月10日金曜日

ギグった感想 仙台BIRDLAND


道中にて発見。キリがいい。100,000,000円。

2012/2/04 (Sat)
-POOKOFF Presents- 「radiation!!!! Vol.4」
Open18:30 Start19:00 Adv\1,500 Door\1,800(Drink代別途\400)
藤井めぐみ & THE MOON (東京)
does it float (東京)
theSecondBags (宮城+秋田)
HEY DIDDLE
Radio Out !
ReddTemple

仙台BIRDは初めてのハコ。
パンク色強し!一般的に、ハコそれぞれのハウスルール(注意事項)がある。
例えばステージ上は禁煙。水以外持込不可、などなど。
バーラン、何も無し!郡山の移転前のJAMを思い出した。懐かしいなあ。
あいにくの雪にもかかわらず、お客さんの入りは上々。本当にありがたいです。
主催のPookOffこと田村さんとやっと会えた。対面時すでにやや酔っていてイイ感じでした。
BookOffのオフィシャルワークシャツを着ていた田村さん。
経緯、背景、理由は謎だが、数店舗のBookOffから出禁をくらっているらしい。
田村さん、あなたは一体何をしでかしたのですか?気になって悶々としてしまいます。

この日は初めて話す人ばかりで、しかも嬉しいことを言われ、浮かれました。
行ったことがないハコは、人も音楽も新鮮でとても良いです。
行ったことがあるハコはそうでもないという意味ではないです。
田村さん、本当にありがとうございました。必ずやまた。

ドアの貫禄からして移転後10年くらいかと思った。
スタッフの方に伺ったら移転後3年目で、ドアは持ってきたそうです。いかす。



2012年2月9日木曜日

副作用ハイ 思い込み


少し前にむすめがA型インフルエンザに感染。完治。事なきを得た。
タミ○ルを処方されたんだけど、あの薬、やっぱりちょっとオカシイよ。

唐突に「おべんじょいちごそうじ。」と繰り返しつぶやいたり、
入浴中「おふろがあおいからいや。あおいおふろはいや。」と風呂から逃げ出しそうになったり、
服用中はとにかく笑い上戸だった。ちょっと"普通"じゃなかったもん。

現在、新薬をひとつ作るのに150億~200億のカネが動くという現実。
何か表沙汰にはできない黒いモノを感じた。

知り合いに製薬関係に従事する人がいるのですが、氏曰く一番の薬は"思い込み"だそうだ。
以下引用。
プラセボ…偽薬。新薬などの医薬品に、本当に効果があるのかを実験する際に使う偽薬(コントロール、対照区)。
薬の効果には
真の薬の効果
「薬を飲んだ」という安心感の効果(プラシーボ効果)
の2つがある。大抵の場合測りたいのは前者の「真の薬の効果」だから、後者「プラシーボ効果」は排除しなければならない。
そこで、本物の薬を飲む人
プラセボ(偽薬)を飲む人(被験者当人には本物の薬だと思わせる)
の2実験区を用意し、
本当の薬の方が偽薬よりも治れば
その薬には効果がある
同じ位しか効かない
その薬には効果がない
というように実験を組むのである。要は、「病は気から」の要素を排除するのだ。
病は気から。


2012年2月7日火曜日

崩壊する家屋 雑多な音 人間



Burn to shineというDVDのvol.1とvol.2を友人に借りイッキ見した。
恐らくレンタル店にはないですが普通に買えます。しかも安価。
音楽にあまり興味がない人が見た方が面白いかもしれません。
Medicationsが素晴らしかった。




2012年2月6日月曜日

時間


ReddTempleが3人編成になってからもう1年以上経った。
あちこちででライブしたり、スタジオで煮詰まったり、思わぬ障害が降りかかったりと
色々あったけれど、とにかく早かった。本当、あっという間もない感じ。

もっとバンドに時間をかけなければいけないと思う。今年は去年よりももっと時間をかけたい。
実際、週1~2回のペースでスタジオに入る。
1回のスタジオに費やす時間が大体2~3時間。間を取って、週2.5時間とする。
1年間は52週間。2.5時間*52週間=130時間。年間たったの130時間しか練習していないことになる。
130時間て。日数にすると何とたったの5.4日分。これで時間をかけているとはとても言えない。

年間で対比させるとさらにエグい。
365日*24時間=8760時間
130時間/8760時間=0.0148≠0.015% (!!!)
寝ている時間を多めに見積って1日16時間で試算してもたったの0.022%(!!!!!)
俺は一体何に時間をそんなに割いているんだ。ヘル ノー。畜生。という心持ち。

悩む。
どうすっぺ。具体的にどうやって時間作ろう。クイットジョブ、されば無収入。むむむ。

色々悩んでいる時に丁度いいタイミングでバンドをしている友人からスバラシイ提言、助言。
吹っ切れた感じがした。良い方向へ時速65センチ。良方へ。できるできる。工夫が大事。




2012年2月3日金曜日

打楽器 叩く アタック タタック


結論を先に表明
ドラマーは性欲強め。


語弊多々、そのこころは
食う、寝る、ファック。それらは人間の根底にある三大欲求。
複雑な事象が相互作用しあい何とか成り立っている現代。
現代的ビルディング、現代的家屋、現代的文化などに欲求はやんわりカモフラージュされ、
常々声高らかに食いたい!寝たい!ファックしたい!と欲求を叫ぶひとは余り見受けられない。
例えば或る人は、食う寝るを差し置いてニーチェの書を読むことに意義を見出したり、
また或る人はファックは差し置かず寝るを差し置き夜な夜なレコードを愛聴するのを良しとしたり、
さらに或る人は食う寝るファックをすべて差し置き修行に身を委ねるのを人生と捉えていたり、
命に直接関わる食う欲寝る欲ファック欲を割とどうでもいいと思われる欲が凌駕することもままある。

むかしむかし、文化のブの字もないむかしはこうはいかない。
食わずば餓え、寝ずば疲れ果て、ファックせずば子孫絶滅。
当然皆生きることに必死である。非情なまでにシビア、タイトな世界。
「今日はクソでかいマンモスを殺った。これで向こう1ヶ月は食える。」
「2週間ぶりの雨だ。これで暫くは水が飲める。」
「今日ヤバい。マジでやばい。くそでかいマンモスを3まわりもでかくしたマンモスを
8頭も殺った。これで半年は食える。肉、食う。」「アナタ、ステキ。次はLVとロゴが入った財布を。」
など、こういう良いことがあった時はきっと祭的な催しをしたはず。
そこらじゅうに火をくべ、わっしょい、飲酒、変な踊り、まっかしょい、大声、狂騒。
ここ。
きっとここでデカイ音を出して盛り上げるために、何かを叩いて音を出していたのではなかろうか。
いや、きっとそうに違いない。デカイ石で中が空洞の木をぶん殴ったり。きっとそうだ。
身近にある鳴りそうなものを叩いて音を出すのは、とても原始的ではないか。

ギターとドラムで比較すると、ギターはギターそのものでは音は出ない。
弦を張り、弾いてはじめて音が出る。形状も複雑。音階の変化を聞き取り易い。
ドラムは鳴るものをただ叩けば良い。至ってシンプル。プリミティブ。
対比してトランペットなどに至っては完全なモダーン楽器だと思う。
何より鋳造技術や銅系の材料がなければトランペットそのものすら作れない。

という訳で何かを叩いて大なり小なり音を出すのが楽しいと感じる人は、
管楽器や弦楽器などを好む人よりも感性が原始により近い。
食う欲、寝る欲、ファック欲が原始に近い。
そのため結果的にドラマーは性欲強めという結論に至る。

だから、例えば物凄くかわいい女子がいて、その子が寝る間を惜しんでドラムの練習に
明け暮れているようなことがあれば、それはつまり、

この辺でやめます。

2012年2月2日木曜日

イカは風邪ひかない 如何に

Antibiotics


カゼです。かれこれ1週間以上。微細な菌にヤラレていると思うとなんとも言えない心持ち。
カゼの時に必ず頭をよぎるのは、バカは風邪をひかない という諺。
これは完全にナンセンスだと思う。この諺の存在意義を疑う。
ほんだら、風邪ひいたらバカではなく並以上?
確証も根拠もない。逆説が成り立たない。阿呆らしい。
世のため人のため、今すぐこんな諺は抹消すればいい。

しかし気付いてしまった。たった今。この諺の本質に。


誤:バカは風邪ひかない
正:バカは風邪ひいても気付かない

俺は小学校の6年間、ただの一度も休んだことがなく、無遅刻無欠席でした。
思い起こせば鼻汁が蛍光グリーンの時も多々あった。
咳がとまらなく、体が異常に火照り一挙手一投足が激ニブい時もままあった。
完全に後者。ダルい肢体。午後続くヘルワーク。南無。