2013年6月26日水曜日

せんべろ

せんべろ:1000円でべろべろに酔えることが売り文句の酒場の俗称。いわゆる立ち呑み処。

自分が住んでいる福島県郡山市はクルマ社会である。そのため非常にクルマクルマしています。
東京のような都市部のように徒歩で駅まで行き、電車に乗り最寄駅で降りて徒歩で目的地へ行く、ということが容易でない。
もしクルマという移動手段が無ければ、出発→徒歩でバス停→バスで駅→駅から電車→最寄駅で降りて再度バス→バス停から徒歩→ようやっと到着。
と、もう軽めの拷問のような手順を踏まなけばならない。歩くのは好きだしバスも電車も悪くないけれど、終電終バスを常に気にしなければならない状態は不便さがつきまとうし、これでは遊ぶ前に疲れちゃう。郡山市は冬にはそこそこの量の雪が降る。さらにムスメの保育園の送迎、深夜突然の発熱、自分の通勤、自分の深夜突然の猛下痢などなど、こうなってしまうと地方ではクルマを所有するのは選択肢に見えてそうではないのです。

「呑んだら乗るな」というのがクルマの鉄則。飲酒運転は絶対にダメ。最悪の場合自分が死にますが、他人を巻き添えにする可能性が非常に大きいです。実際、2013年も飲酒運転でたくさんの人、最悪なことに子供までもが犠牲になっています。なので自分は飲酒運転しません。

Q:じゃあ、クルマで呑みに行ったら帰りはどうするの?
A:代行で帰ります。

見た目はタクシーで乗っているのは2人。代行さんの一人に自分の車の鍵を預けて運転してもらう。自分は代行さんの車に乗り運転してもらう。自分のクルマごとタクシー、という感じです。
で、タクシーにタダでは乗れないのと同じく、代行も有料。世の中カネ。ジーザス。

こういった背景もあり、自宅以外、徒歩で移動可能な圏外で呑みに行くのがもうメンドクセーくて仕方ないのです。まあメンドクセーくてもとても面白い場所ならばどこでも行きますが、自分にとってとても面白い呑み屋はあまりないです。あと財布へのダメージがモノ凄いです。代行料でもう1軒いけるじゃねえか、みたいな。致命傷です。それならば普段よりもやや上等なサケを酒屋で購入し自宅でレコードをかけながら適当に作った肴でキリッキリと呑みます。一人で呑んだり友人を呼びつけてそのまま泊めたりします。

そんな宅呑み論者のロンを粉々に打ち砕いたのが小岩の地蔵通りにある某立ち呑み屋。
店内には当然の如く座る椅子はなく、立って呑むことを考慮し配置された通常よりの背高のテーブルが並ぶ。まずここからして良好。余計なものが一切ない。酒のミニマリズム。俺は呑み屋の雰囲気が好きで呑みに行くのでは決してなく、酒の向精神薬的効果が好き。テーブルが「あなた今日はどうするの。なに呑むの。うふふ。」と訴えかけてくる。そして空腹時の立ち食い蕎麦店よろしく迅速に酒を提供してくれる。そして酒なり肴を注文する際、その都度現金で支払うシステムも輪をかけて良好。後会計だとつい呑みすぎる。そして酒も肴も非常にリーズナブルな価格。今日は2000円しかゼニがねえ、という時でもテーブルにビターンと現ナマを置いておけばそれ以上ゼニを使うこともないというか必然的に使えない。極めつけはチケット交換システム。予め1000円を金券に交換すると、何と50円の金券x22枚綴りの1100円分の100円が粋なサービスによりブッ足されたブツが登場するのである。もう言うことなし。1000円で1100円の金券と交換し、それを売れば100円の儲け。もしかして働かなくても食べていけてしまうかも知れない、と腐った考えが頭を過るが、店に迷惑がかかるし、みっともないからそういうことはしません。



酒はすすみ、ゲラゲラと阿呆な話に花が咲き、退店後もBUSH BASHでさらに酒を入れ、ライブを見てカレーを食べてわたしはとても満足しました。東京は田舎のファサーっとした感じがないので自分にとっては住む場所ではなく遊びに行く場所だけれど、こういう遊び方ができるのは凄く良いよね。
タチノミ オア ダイ。

2013年6月24日月曜日

quizkid銀盤

quizkidというグレートなバンドが居ます。現行の日本のバンドです。
月並み過ぎますがとても格好良いです。

たぶん一昨年、出会ったのは新宿ナインスパイスというライブハウスの年末のイベント。その後もたびたび共演して、ベースの大杉さんに無理言って福岡に呼んでもらったり、都内でライブする時に遊びに来て頂いたり、とてもお世話になっています。
そんなquizkidの音源が2013年7月にSAY HELLO TO NEVER RECORDINGSからドロップされます。


もちろん音も大好きですが歌詞も製本して読みたいくらい好きです。楽しみ!!!

2013年6月17日月曜日

ギグった感想 福島県田村市滝根町 星の村天文台

2013/6/8(日) PLEBS presents 星の村ロックフェスティバル IN THE FUTURE vol.10
Start11:00
入場無料 ※屋外の会場のため、悪天候による中止の可能性あり。

出演
the MANKY(新潟)
DETOUR(宮城)
TELEPHONE GiRL SiSTERS(栃木)
The Havenot's(横浜)
THE LAST NUMBERS
藤野 恵美
PLEBS
ReddTemple

DJ
MARKY(Rock'n'Roll Magic)(新潟)
HIGAN

出店
food&drnik&雑貨
滝根町ハンドメイドユニット ゆいまぁる
petit-pas
stemkin leathers
水面無敵 ガナミ

前日の天気予報だと曇り時々雨。そこそこ高めの降水確率。ドカーンと晴れ。アッパレ。てるてる坊主が効いた。握り飯握り携行。本日は家族で移動。県道65号線を順調にトバす。うわーはやいはやい。この分だと思いのほか早く到着しそう。引き続きトバす。すると目の前に時速20キロで牛歩いや牛走する軽トラが出現。結局15分遅刻。軽トラを憎んで人を憎まず。
挨拶そこそこにテントを立てて会場設営。一服、さっそくビア。昼の麦汁は蜜の味。何蜜かは秘密。
プラプラしていると来たるスタート時刻。共演バンドを見つつ引き続きプラプラと出店のブツを物色。ムスメにピンクのフェルトでできたバラの形の髪留めをバイ。携行した握り飯と玉こん、即席麺、ノンアルコールビールなどをイワす。ボール遊び、高台散歩、断崖見学、トークなどに精を出す。パラリと小雨。止む。またちょっと雨。現在、The Havenot'sが演奏中。突然の暴風、横殴りの雨、雷発生。機材にビニル袋を被せ一時室内に退避。
星の村天文台の館長「雷は危ない。」
とアナウンス。しばし退避。あちこちびっしょり。チベタイ。吹く、降る、落ちそう。こわい。
館長「雷が少なくなってきました。」
吹く、降る、やや落ちそう。まだこわい。
と、急に吹かず降らず落ちず。ほぼ青空。山の天気は読めない。The Havenot's無事再開。中止にならなくて本当に良かった。良かった良かった。と気づけば出番。

内容は「良かった」です。

The Havenot's、マジで天候にヒヤヒヤしましたが中断こそあったものの中止にならなくて本当に良かったです。めでたしめでたし。小さな町の天文台というロケーションも素敵だし、何より会場設営と撤収作業が出演者がみんなで協力してできたことも最高。見に来てくれた方にもありがたいことに手伝っていただいてありがとうございます。自分の遊び場は自分で作る。みんなの遊び場はみんなで作る。マジでこれに尽きます。ありがとうございました。来年は隣接した鍾乳洞を探索する。

パンダ握り飯オープンエア。

2013年6月4日火曜日

ギグった感想 郡山PEAK ACTION

2013/6/2(日) Rebel one excalibur x ReddTemple共同企画「Big Business 4」
Open12:30 Start13:00
Adv¥2,000 1D込み Door¥2,000+1D¥500

出演
MEKARE-KARE
the go-karts
我ヲ捨ツル
1000s of cats
bonstar
PLAY DEAD SEASON
Rebel one excalibur
ReddTemple

晴天。気付けばすでに4度目の共同企画。起床し朝飯後支度。スネア、キックペダル、音源、前日焼いてもらったコーヒー豆、ドリップ道具一式積み込み。途中ガムシロップとミネラル水バイ。最寄駐車場に車パークし搬入。到着後ひたすら手動でコリコリとコーヒー豆挽き。コリコリしては瓶へ、またコリコリしては瓶イン、コリコリビン、コビン。わたしは電動ミルが欲しいと両手が溜息。瓶の容量が足りないビンタリン状態に陥るも透明ビニルカップで代用。傍らで楽屋セッティング、音出し、誘導などバタバタ。楽屋の蛍光灯が怪しい光を放ちまるでラブホに変貌。続コリコリ。400gほどの豆を粉にしたところでオープン時間間際。暑いのでこの日は冷コー。デカンタに氷ギッチリ豆は多めに抽出。冷ブラック汁美味。1,5㍑淹れたところで演奏開始。Big Business 4はじまりはじまり。

内容は「良かった」です。

一発目:Rebel one excalibur。良い。轟音開会式。新曲がグレート。持ち曲も勿論グレート。地元の近いところにこのバンドが居てくれて本当に良かったといつも思う。

二発目:MEKARE-KARE。良い。何度見てもスリリング。冷や汗かきながら感動する。初見で度肝を抜かれたけれど見るたびに良くなっていてビビる。

三発目:the go-karts。良い。気持ち良いのに隙が全く無い演奏。ゴツい音、いかつい音、やさしい音、大きい音、小さい音、声がぐにゃぐにゃ混ざり溢れるカオス感。

四発目:我ヲ捨ツル。良い。もう無茶苦茶気持ち良い。ドッシリと芯のあるグルーヴ。ぶっ飛ぶコーラス。この間知り合ったばかりだけれど、もう友達だと勝手に思っている。

五発目:1000s of cats。良い。超上質ローファイ。ローのファイ。シンプルで良いものを作るのは簡単なようで実はとても難しいことだと思う。それを感じさせずにサラリとやってしまう感じ。曲が良いからこそ成せる業。

六発目:bonstar。良い。4台のターンテーブルにReddTemple 12を4枚載せて唐突に同時再生、未聴にも関わらず即興でイカれたリミックス!アナログ機材がほぼ全てを占めるセッティングのため演奏がフィジカルで目でも最高に面白い。シビレた。

七発目:PLAY DEAD SEASON。良い。例えるなら部長クラスの貫禄バリバリ。全国各地のハコでバッキバキにツアーして来た説得力が凄い。取締役クラスの貫禄バリバリにもうすぐなると思う。

八発目:ReddTemple。良い。結果的に良い、けれど悔いの残る演奏。スタジオで修行だ。

終演後は撤収作業。機材とコーヒー道具積み込み後に帰宅組を見送り打上は 郡山のけむり の名高いほるもん道場へ。前回同様目玉焼き、冷奴、もずく酢の初老セットを肴にビア。俺も男らしく肉をうまいうまいと喰いたい。マンになりたい。でもやっぱり肉が苦手なんだ。さて置き、予想外の大人数が打上に来てくれて嬉しい限り。ビアが非常においしい。けむりももくもくとしていて良い。今日の出来事、昼から飲酒で酒漬け、もうすぐやり始める新しいことの構想の相談、世界各国の乾杯のマナー、ドジョウの養殖成金、未だに身長が伸びている、出身地不明のイントネーション、どうでもいいようなこと、どうでもよくないこと、どうでもいいようでどうでもよくないこと、どうでもよくないようでどうでもいいことなどなどわいわい話して帰路へ。間もなくカナダへ戻る友人とシータクを割り勘。数キロ散歩し帰宅。これから先のことを色々考える。寝たくない。今朝からもう一度今日を過ごしたいと思いながら気絶。
反省点も山盛りでしたが、Big Business 4無事終了。続けることを目的にはせず、今後も良い音を出している人たちをどんどん集めます。無名でも有名でも関係ないです。出演者のみなさん、遊びに来てくれたみなさん、郡山PEAK ACTION、本当にお世話様でした。ありがとうございます。多謝。
今日の仕事が終わったら、早速次回のBig Business 5の打合せをしてきます。やる。

泥酔と疲労困憊。
ほるもん道場に沈む敏腕エンジニア。