2012年12月25日火曜日

ギグった感想 千葉県香取郡多古町 蔵

2012/12/22(土) デロッピードロッピー presents 「蔵フェスvol.20」
Open/Start正午
Adv/Door お酒飲まない人¥1,000 お酒飲む人¥2,000円(飲み放題)

出演
デロッピードロッピー
グーミ
サーティーン
ahme
1000pounds
あいつのアフォーダンス(岩手)
ラントッシーラン
ReddTemple

成田空港駅からの送迎あり
松田家ママの手料理あり

朝6時に集合して出発する予定。メンバーからの着信で目覚める。時計は6時10分。完全に遅刻。瀕死の蚊のような声で謝罪し特急で支度し出発。馬鹿の見本のよう。気を取り直して出発。生憎の雨だが雪じゃなくてラッキー。常磐道を順調に飛ばす。緑看板の地名が全く読めない。い、いくほう?いきかた?ゆくえ?は行方(なめがた)。し、しおくる?しおき?ちょうき?は潮来(いたこ)などなど。ここでも馬鹿の見本のよう。
気を取り直している間に目的地の松田家の蔵に到着。到着するなりロコ(犬)と多数の猫がお出迎え。程なく共演者の若いにいちゃん、若いねえちゃんがぞろぞろと民家に集合。靴で埋め尽くされる玄関。勧められるまま松田家謹製カレーをご馳走になる。近年、男の得意料理ランキングに名を馳せるカレーライス、最近俺が調理する際は男の得意料理の名に恥じぬようやや奇をてらい、豆と玉葱と輸入モノのカレー粉を用いた"豆と玉葱のやみつきカレー"や、肉類を一切省き野菜のみで仕上げた"お野菜ごろごろ激辛タイカレー"など、やや外国にかぶれたようなモノを作ることがどうしても多い。自分で言うのもアレだが、ウマい。(※わたしは味音痴です。)ウマいがやや気負いすぎな気もする。対して松田家謹製カレーは"母の味"であった。完食後にほっとする味。最高の日本カレー。ご馳走様でした。
乾杯の挨拶の後、昼からアルコールを摂取する面々。親戚一同が正月に集まったかのよう。見慣れた顔もあちこちに。良い。談笑しているのも束の間、いざ本番。

内容は「良かった」です。

出番も終わり夕方、"母の味"と対極にある"タイの味"タイカレーが登場。期待を裏切らない美味しさ。おかわり。ご馳走様でした。持ち込んだ日本酒の四合瓶が何者かの手によって半分近く飲まれていた。呑め呑め、無礼講。混沌としていて良い。すべての演奏が終了し、巨大な鍋が登場。お母さん、このままでは僕はここに住んでしまいます。妻子がいるのですが住んでしまいそうです。重ね重ねご馳走様でした。蔵フェス主宰のデロッピードロッピーに脱帽。「自分達が楽しむ場所は自分達で作るんだよ。」と言われている気がした。俺もそうするように日頃心がけてはいるけれども、実際に自宅と敷地内の蔵を使って祭のように遊ぶ事象に参加して、俺ももっと頑張ろうと思った。やはり自分で行動している人の説得力は半端じゃない。簡単なようで実は難しいことも、難しいようで実は簡単なことも、実際にやってみなきゃ、そしてやっている人にしかわからないのです。デロッピードロッピーと携わったみなさま、本当にありがとうございました。また遊ぼう。

終演間近の蔵。機材を撤収する人。庭でハンモックに乗る人。

0 件のコメント:

コメントを投稿